
ピアノの先生という仕事をしていますと、生徒さん方が楽しくレッスンに来ている姿を見たり、これまでできなかったことが出来る様になったり、成長を身近に、また長く見ることが出来て楽しいものです。
でも、それと同時に、どうしたら、もっと●●にさせてあげられるのだろうとか、指導の悩みも多いものです。
そんな時にヒントになりそうな本を見つけました。
あなたがピアノを教えるべき11の理由という本です。
以前、ご紹介した「あなたがピアノを続けるべき11の理由」と同じシリーズのようです。http://ontsure.seesaa.net/article/226376893.html
ピアノの指導者がぶつかる壁に、ピアニストの舘野泉さんをはじめ、作曲家やベテランのピアノ指導者が回答してくれています。
発表会の準備前に、じっくりと読んで起きたい本ですし、ピアノを習っている大人の方にも良さそうな気もします。
![]() | あなたがピアノを教えるべき11の理由 飯田 有抄 ヤマハミュージックメディア (Amazon のページ) |
- 関連記事
-
- ピアノの先生が一番忙しい季節です
- ピアノの先生という仕事で大事なこと
- ピアノの指導書にも!あたながピアノを教えるべき11の理由
- ピアノの先生をしていて「難しい」と思う事
- 生徒さんとピアノの先生とのコミュニケーションについて