
クラシック音楽は、本当にたくさんの種類があるので、どれを聴こうか迷う事ってありますよね。
ピアノのお教室にいらしている生徒さん方も、よくよく話を聞きますと、色々と聴きたいけれど、何を聴いたら良いのかオススメを聴かれることもあります。
もちろん、曲選びの時にも「どんな曲があるんですか?というようなことを聴かれる事もあります。
そんな方々にとっても良さそうなCDが今月下旬に発売されます!
![]() | クラシックソムリエ検定公式テキスト対応 世界で一番わかりやすいクラシック音楽入門のCD Vol.1 バロック音楽 日本コロムビア (Amazon のページ) |
タイトルに、惹きつけられますよね。
他の時代の音楽もあります。
![]() | クラシックソムリエ検定公式テキスト対応 世界で一番わかりやすいクラシック音楽入門のCD Vol.2 古典派の音楽 日本コロムビア (Amazon のページ) |
![]() | クラシックソムリエ検定公式テキスト対応 世界で一番わかりやすいクラシック音楽入門のCD Vol.3 初期ロマン派の音楽 日本コロムビア (Amazon のページ) |
![]() | クラシックソムリエ検定公式テキスト対応 世界で一番わかりやすいクラシック音楽入門のCD Vol.4 後期ロマン派の音楽 日本コロムビア (Amazon のページ) |
![]() | クラシックソムリエ検定公式テキスト対応 世界で一番わかりやすいクラシック音楽入門のCD Vol.5 近現代の音楽 日本コロムビア (Amazon のページ) |
これはぜひともチェックしておきたいですね。
- 関連記事
-
- ホワイトバレンタインデーですね。
- ピアノの本番に強い子、弱い子
- 世界で一番わかりやすいクラシック音楽入門のCD、まもなく発売!
- 今年(2011年)1月から4月までの人気記事ランキング その2
- 今年(2011年)1月から4月までの人気記事ランキング