
ピアノの先生が、発表会で悩むことの一つが、衣装です。
基本的に好きなものを着ればいいのですが、なかなかそうもいかない気もします。
なので、色々な先生方とご一緒に発表会を行う場合や、単に見学に行く時など、どんな服装を着ているのか、服装をよく見るようにしています。
基本的に、ご自分が主催で!?発表会を行う時と、他の先生の発表会に、自分の生徒さんを混ぜていただ(数人くらい)く場合に分かれます。
自分が主催で行う場合、やはりドレスを着る場合が多いですね。
でも色やデザインなどは、様々です。
以前、3人のピアノの先生方の発表会を見学した時、3人とも黒いドレスをお召しだったこともあります。
申し合わせた訳ではないと思いますが、個人的には、華やかな場のはずが、少し暗いなあ~という印象でしたね。
でも、思い返すと、意外にも真っ黒、あるいは白いブラウスに黒いロングドレスという組み合わせの先生をよく見かけるような気もしていますが。「生徒さんがメインなので、あまり目立たないように」という配慮なのかもしれませんね。
そうかと思えば、真っ赤なドレスの先生などもいらっしゃいます。
パニエも入れていて、かなりボリュームがあるドレスです。
大きめなホールで行う場合は、遠くから見られる事になりますので、少しボリュームがあっても良いのかもしれません。
ドレスの丈の長さは、さすがにミニは見たことがありませんが、床にとどくようなロングを着ている先生もいれば、足首が見えるくらいの丈のドレスを着ている方もいました。
私は個人的な好みで、足が全く見えないような丈を選んでいますがね。
大人のドレス・黒
- 関連記事
はじめまして!ブログ村からきました、
メロディ風船an-lalaです!
発表会前で、衣装どうしよう・・・って考えていたら
先生のドレスの記事!
サイト、紹介してあったので、大変助かりました~!!
これから、またブログにちょこちょこお邪魔させてください。
発表会の衣装は、目立ちすぎず、地味すぎない物を選びたいので、なかなか悩むところですね。
少しでも参考になれば嬉しいです!