
この時期のピアノ教室は発表会一色ですが、この1ヶ月間に、このブログでどのような記事がよく読まれているのか、ランキングを出してみました。
結果は・・・?
予想通り発表会の記事ばかりです。
しかし、よく見るといくつか面白い傾向があります。
1. 子供のピアノ発表会の服選び (保存版)
2. 子供のピアノ発表会でよく選ばれる曲
3. ピアノの先生へのお中元・お歳暮
4. ピアノを辞める時に、ピアノの先生がやってほしくないこと
5. ピアノ発表会やコンクールにお薦め!ドレスルーム アミの靴&ドレス
6. 大人の発表会で良かった服
7. ピアノの男の子の生徒さんに見られる特徴?!
8. ピアノ発表会の服装について、生徒さんからのご質問
9. ピアノ発表会やコンサートでの服装について
10. ピアノ発表会で弾く曲の決め方
発表会の服装やドレス、靴の情報を探している方が多いのは、発表会が間近に迫っているのでしょうね。
でも、発表会の曲を決めるのは、もっと前だと思うので、この時期に発表会の曲を選んでいるということは、秋に発表会がある方も多いのかもしれません。
また、7月8月は、夏休みに合わせて子供のピアノ発表会が集中する時期なのですが、大人の発表会の服を探している方も多いようです。
大人の方でも、夏に発表会があるのか、または、子供の発表会で講師演奏をするピアノの先生が見ているのかもしれません。
そんなランキングの中で、「お中元」が第3位というのも納得です。
お中元の時期ですからね。
私も、お中元は贈り終わりました。
予想外なのは、「ピアノを辞める時に、ピアノの先生がやってほしくないこと」が第4位ということです。
この時期に、ピアノを辞めようかなと思っている方も多いのかもしれませんが、ちょっと、残念な気がします。
- 関連記事
-
- 発表会の服選び、今年おさえておきたいドレスのポイント!?
- ステージドレス エメのセール
- ピアノ発表会の服装、弾く曲、そしてお中元
- ピアノ発表会の服装について、生徒さんからのご質問
- 子供発表会のワンピースと卒園・入学式の服