
中国からパンダがきましたね。
なんだかすごい騒ぎになっていて、ちょっと驚きましたがね。
男子中学生の生徒さんと、レッスンの時に、このパンダの話になりました。
「パンダって、得してるわよね~。所詮、熊だからね。手の爪なんて、よく見るとスゴイし。でも、あの柄のおかげで、すご~~っく可愛く見えるんだからね」
こんな事を言いますと、その生徒さんはすぐにこう言うのです。
「それ、うちの母さんと同じこと言ってるっ!!」
「そうそう、昔、中国に行った時に、パンダセンターに行ったんだけどね。パンダがゴロゴロいるわけ。それでね、パンダと一緒に写真が撮れるというのがあったから、やったのね。パンダがサトウキビみたいなものを、おとなしく食べている間に、サッと横に並んでパッと写真を撮って、「はい、次の人」という感じだったの。パンダは座って食べているんだけど、お腹の上に、い~~~~っぱい食い散らかしたサトウキビみたいなものが、山のようにパンダのお腹の上に乗っかっていて、カワイイんだか、汚いんだか・・・」
こんな事を話しましたら、その生徒さんは、お腹を抱えて大笑いしていまいた

難しい年代だと言われている男子中学生でも、こんなに笑うんですね。
- 関連記事
-
- 幼稚園生の生徒さんに言われたひとこと
- この時期のレッスンの特徴!?
- パンダについて、男子中学生の生徒さんが大笑い!
- ピアノの先生が気を付けないといけないこと
- ちびっ子が喜ぶピアノレッスン!?