
ラ・フォル・ジュルネ 2011が今日から始まりました

今日からゴールデンウィークと言う方が多いので、朝からどこの高速道路も大渋滞で、50kmくらいはあるそうですからね。
それなら、空いている都内で楽しもうと考える所ですが、東京はあいにくの雨模様なので、お客さんの集まり具合が気になる所です。
ラ・フォル・ジュルネは、会場内の敷地に、屋台が出ていて、結構バラエティーに富んだ屋台が出没しますので、それもちょっと楽しみだったりするんですが、雨だとちょっと厳しい所もありそうですね。
毎年、14・5万枚から20万枚位、チケットが売れているそうですが、それ以外にも、無料で楽しめるものもあったりしますから、とても規模の大きい音楽祭であることは間違いないですね。
そして、東京ですと、銀座がすぐですので、コンサートを聴いて、銀座でお茶をしたり、お買い物をしたり、お食事をする事も出来ますので、本当に丸1日楽しめると思います。
そして、このラ・フォル・ジュルネ 2011に合わせての企画だと思うのですが、
ブラームスとリストの世界という特別展も開催されています

ブラームスの自筆譜「雨の歌」WoO23 や使っていたピアノ、リストの直筆の手紙が見れるそうです。
特にブラームスの直筆譜は日本初公開だそうです。
これは、是非見ておきたいですね。
ラ・フォル・ジュルネ 2011に行かれる方や、有楽町・銀座界隈に行かれる方は、ちょっと足を運んでみるのもいいですね。
- 関連記事
-
- 発表会の記念品にもお礼にもピッタリ!人気作曲家のお茶
- とうとうここまで来た!奇抜な電子ピアノ
- ラ・フォル・ジュルネ 2011が始まりました!
- のだめちゃんのピアノが見納め!?今夜、放映されます!
- 有名な脳科学者が語る!ピアノが脳に良い理由