
ピアノは子供の習い事だけではなく、大人の習い事としても、大定番です。
お教室の生徒さん方を見回しても、半分は大人の方々のような気がします。
20代の学生さんやOLさんから、70代くらいまで、大人と言ってもとても幅広い年代の生徒さん方がいらっしゃいます。
お教室によってだいぶ違うとは思いますが、毎週のレッスンなのか、月2回のレッスンなのかという違いだけで、その他は殆どちびっ子たちと変わらないレッスンスタイルになっています。
大人の方、特にシニア世代にとっては、毎週のレッスンは大変なようで、月2回のコースの方が人気が高いようですがね。
お教室によっては、シニア世代限定のレッスンを行っているところもあります。
何が違うのかなと思ったのですが、グループレッスンで、しかもキーボードを使用するそうなのです。
そして、音楽鑑賞と、演奏(キーボードのレッスン)を組み合わせたレッスンを行うそうです。
なるほど・・・
「音楽はちょっとやってみたいけれど、ピアノを弾いたこともないし、難しそうだし、音楽もよく知らないし・・・」という方にとっては、かなり敷居が低くてチャレンジしやすそうです。
また半年で終了というのも、ちょっとやってみたい方にはいいかもしれません。
また、楽しさをアピールするだけではなく、「脳も活性化」と謳っている辺りが、とてもキャッチーな感じで、飛びついちゃう方もいらっしゃるかもしれませんね。
- 関連記事
-
- 2012年のレッスン開始、生徒さんの様子
- ピアノのお教室はイベントの連続!?
- シニア向けのピアノレッスン!?
- 春のピアノ教室の様子
- ピアノのお教室で地震が起こったらするべきこと