
ピアノを辞める時に、ピアノの先生がやってほしくないことでも書いた通り、春はお教室を辞めていく生徒さんも出てきます。
春は別れの季節でもあるんですよね

新しい出会いは嬉しいんですがね。
最後のレッスンの時、頂いたものは。。。(あまり覚えていないんですがね)
カジュアルな某有名スイーツ店の焼き菓子 詰め合わせ(マドレーヌやフィナンシェなど)
地元のスイーツ屋さんのクッキー、チョコレートなど。
フォションの紅茶とジャム詰め合わせ
やはり、焼き菓子系が多い気がします。
お手軽で日持ちもして便利だと思うのでしょうし、なにより気を遣って頂いて嬉しいのですが、逆にちょっと残念に思ってしまう事もあります。
何かを差し上げることって、見えない気持ちを伝えるために、形にして贈る

なので、すごくカジュアルな、子供が何かのお土産にもらうような紙袋に、ちょこっとだけスイーツが入っているだけのものを頂いたときは、ありがたいと思いつつ「今まで一生懸命レッスンをしてきたけれど、この位の感じでしか思われていなかったんだなあ」と、なんだかむなしくなってしまった事があります

もちろん、それ以前に、レッスンの時に来てぽろっと挨拶をするだけとか、挨拶もなく普通に子供だけレッスンに来ただけ、なんていう事もありましたね。
まあ、確かに音大の教授とかではないので、どうなさってもいいんですがね。。
また、面白い事に?!大人の生徒さんがお辞めになるときは、ホントに何もないですね。
結構、意外な気もしますがね。
これまで楽しくレッスンをしてきたわけですから、最後のけじめとして、ある程度きちっとして頂くと、これまでの楽しい思い出がきれいなまま残るんですがね。
- 関連記事