
ピアノを辞める時に、ピアノの先生がやってほしくないこと、その2に繋がるお話です。
発表会の曲決めやピアノを辞める時に、「こう言うことは、なるべく考慮していただきたいなあ~」と思う事ですがね。
まずは。。。
レッスンの曜日や時間を変更して、その後すぐに辞める事。
レッスンの曜日や時間変更について、すぐに希望の日時に変更できると思われている生徒さんが多いような気がしているのですが、実はけっこう大変だったりします。
どうしても、人気の時間帯があって、そこに集中しますので、他の生徒さんに色々とご相談をして、移動して頂いたり、時間帯を差し替えて頂いたり。
一人の生徒さんの日時や時間の変更をするために、何人もの他の生徒さんが絡んでくることも、あるんですよね。
そんなこともあるので、曜日や時間変更後に、すぐお辞めになることが、わかった時、けっこうガ~~ンと思ってしまいました

発表会の曲を決めて、すぐに辞める事。
発表会の曲決めの日に、辞める事。
生徒さんがお辞めになる事は、どのようなタイミングでも残念なのですが、これらのタイミングでお辞めになった時は、正直ガ~~~ン

生徒さん自身が「今年の発表会はこの曲を弾きたい

生徒さんに、発表会の曲をご紹介する為に、けっこう時間やエネルギーを使っているので、けっこうショックは大きいんですよね。
中々難しいとは、思うんですがね。
- 関連記事
-
- ちびっ子に世界3大ピアノの違いがわかるのか?
- 大人の生徒さんを慰める
- 発表会の曲決めやピアノを辞める時に、ピアノの先生がやってほしくないこと
- ピアノのお教室に振りかかる、ゆとり教育の弊害?!
- 楽譜が読めない子供に愕然とする親御さん