
お菓子系は、けっこうピアノの先生には、喜ばれると思います。
わたくしも、お菓子系だと、「わあああ~い、やったーー!」って思います。
ピアノの先生って、女性がやはり多いので、まあ、はずすことは、少ないと思います。
具体的には、今までこんなお菓子系を頂いてきました。
六本木クローバーの焼き菓子、詰め合わせ
ヨックモックの焼き菓子、詰め合わせ
グラマシーニューヨークの焼き菓子、詰め合わせ
ゴディバのチョコレート、詰め合わせ、などなど。。。
焼き菓子については、個別包装してあるものが、いいですね。
そして、色々な種類が入っているもので。
お中元ですと、ゼリーの詰め合わせも、よく頂きました。
お煎餅などの和菓子系は、殆ど頂いたことがありません。
考えたら不思議ですが、まあ、若い女性のピアノの先生には、喜ばれないだろうと思っているんですかね。
- 関連記事
-
- ピアノの先生へのお歳暮について、その4
- ピアノの先生へのお歳暮について、その3
- ピアノの先生へのお歳暮について、その2
- ピアノの先生へのお歳暮について
- ピアノの先生へのお歳暮について、その1