
これまで、色々なお中元・お歳暮をいただきましたが、殆どが食品です。
食品以外にいただいたことがあるものは、、産地直送のシクラメンの鉢植えくらいです。
まあ、食品が一番無難だとは思いますね。
食品の中では、お菓子系か、食事系がほとんどでした。
過去に、なぜか紅茶ばかり、立て続けに頂いたことがありましたが、これは正直、「うーーーん、イマイチ」でしたね。ハズレ、って感じでした。。。
・・・だって、紅茶、飲まないんだもん。
飲み物は、コーヒー派か紅茶派に分かれますよね。
あっ、アルコール派っていうのも、ありますが。(笑)
ピアノの先生がどちら派なのか、ご存じでしたら、その系統でちょっと高級なものとか、珍しいものを送ると、スゴク喜ばれると思います。
ジュース類も、けっこう、うーーーーん、というところです。
高野のフルーツジュースを頂いて「わーい」って思ったんですが、結局、一口くらいしか飲まなかったですね。
・・・そうです、普段、ジュースって飲まないんで。。。
なので、飲み物系は、避けたほうがよい気がします。
- 関連記事
-
- ピアノの先生と言う立場で、お中元に欲しいもの
- ピアノの先生へのお歳暮について、その4
- ピアノの先生へのお歳暮について、その3
- ピアノの先生へのお歳暮について、その2
- ピアノの先生へのお歳暮について