最近雨が続いていますが、これからだんだんと梅雨の時期が近づいていきます。
梅雨の時期は、ピアノにとって大変つら~い時期です
ピアノって一応木で作られていますから(・・・、まあプラスチックを多用しているメーカーさんのピアノもありますが)湿気をすっちゃうんでしょうね。
こんな時期には、除湿機が欠かせません。
一年程前、調律師さんに言われて、遅ればせながらちゃんと除湿機をかけ始めたんです。
そうしたら、やはりピアノの調子が良いようなんです。
調律師さんが言うには、ピアノの状態が良くなるから、音の狂いが少なくなるし、ピアノの状態が良いから、より調律のほうに時間をかけられるそうです。
まあ、確かに、いくら調律をやっても、ピアノ自体の状態が良くないとね・・・
なので、ピアノを愛する者として、除湿機は欠かせませんし、オススメです
![]() | 東芝 涼しさひとりじめCoCoCoolココクール パワフルスリム10L もうい~快衣類乾燥 除湿乾燥機 RAD-C100DCX(NH) ノーブルグレー 東芝 2008-03-16 売り上げランキング : 785 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- ピアノを弾く人の必需品、ハンドクリーム
- パキラ ハンドクリーム(グレープ)
- ピアノの状態や調律にも影響する、除湿機のススメ
- バッハが笑ってる?!BACHッハ人形
- 仕事場の乾燥対策に。ビタナリッシュクリーム