
発表会やコンサートなどでどんな服をきるのか?、どんなステージドレスを着るのか?
はやはり大切な問題です。
そして、同じく位大切なものがあります。
それは、靴なんです。
普段の生活で靴に意識をする場合、殆どの場合がサイズやデザインだと思います。
あとは、その日の服に合うのかどうか、といったところですね。
でも、発表会やコンサートなどでは、もう一つとーーっても大事なポイントがあるんです。
ペダルのコントロールが自由自在にできるのか??
なんです。
底が硬すぎると、ペダルの感覚が掴みにくいですし、ヒールの大きさ、ヒールの高さなど、色々ありますね。
これはホントに侮れなくて、事前にちゃんとチェックをしないと大変なことになります。
こういう私も、「以前履いたこともあるし・・」と思って、いざリハーサルをしたら、つま先が長すぎてペダルが踏めませんでした
とほほ。
なので、このときは、仕方なく家から履いてきた靴を使いました。。。
以前履いたことがある、だけじゃダメなんですね。
それ以来、いつもの決めた靴を履いています。
基本的に黒いドレス以外はシルバー(?!)というかビミョーにーゴールドの靴を使っています。
かれこれ長いこと履いているので、もうすっかり足の一部になっているんです。
そのくらいでないと、舞台では安心して演奏できませんしね。
なので、発表会やコンサートなどで使う靴を買うときは、ためし履きの時に歩くだけではなく、ペダルを踏むシュミレーションも大事ですね。
- 関連記事
-
- ステージドレスエメAIMERのセール開催!
- 発表会でのドレスの丈について
- 発表会の服と共に大切なもの、靴について
- AIMEL(エメ)がセールをします
- ステージドレスも多数、AIMER エメ