
私のような楽器店に雇われのピアノの先生ですと、発表会も当然楽器店が仕切って開くことになります。
でも?!楽器店での発表会については、実は色々と疑問や問題点があるのです。
一番の疑問は、何で発表会を平日の昼間に行うのか??
確かに生徒さん本人は夏休みかもしれませんが、ご家族はあくまでも平日ですからね。
なので、私は「土日しか無理です!」なーんて言って、曜日を最優先にしていますが。
写真屋さんが座席の前を占領していて、舞台が見えにくかったり、シャッター音が気になる。
これは実は毎年大いに疑問に感じているんですよね~。
今年こそ、打ち合わせの時に言ってみようかと思っています。
ピアノを音を聴く妨げになりますからね、本来は楽器店が配慮するべき問題だと思うのですが。
発表会の記念品に音楽と全く関係のないものって、どうなんでしょうか??
まあ、記念になれば何でもいいのかもしれませんが、かなり疑問。
文房具はまあ関係あるかもしれませんが、マグカップとかお弁当箱っていうのは、やはり不思議。
舞台のお花と個人写真、記念のCDとかDVDで良いとおもうんですよね、個人的には。
それに気が付くまで、相当の年月がかかっているんですがね。
そういうものだと思ってしまっていた自分が、恐ろしい。。。
- 関連記事