
いよいよクリスマス

クリスマスと言うと、チャペルなどで、パイプオルガンや聖歌隊の歌を聴いたり、歌ったりするんですが、
なかなかそこまでは、と思いますよね。
それに、コンサートで聴いても、パイプオルガンの音色は十分に楽しめるのですが、客席から遠いですし、客席に対して後ろ向きに設置してあることが多いので、弾いている姿がよくわからないことがあります。
せっかくなら、どんな感じで演奏しているのか、その様子も見てみたいもの。
ららぽーと豊洲には、そのパイプオルガンがあって、一日2・3回、時間になると演奏を楽しむことが出来ます。
先日は、クリスマスの曲をメドレーにして演奏していました。
ここのパイプオルガンの演奏は、無料で、しかもかなり近くで見る事が出来るんです!
すぐそこ、ではありませんがね。
でも、弾いている足の動き、連動させている鍵盤の動き、楽譜など、十分に見る事が出来ます。
また、ひとつ上の階から見ますと、見下ろすようになるので、手の動きがバッチリ見えるんです。
そして、表のパイプだけではなく、その後ろにあるたくさんのパイプも見えるんです。
すご~~っくちいっっちゃいパイプも見えますよ。
映画やお買物、ショッピングのついでに、楽しめますので、そういう意味でも、ららぽーと豊洲は、お薦めスポットです

- 関連記事
-
- 小澤征爾さんが食道がんに。。。
- ショパンの博物館が全面改装!3月1日にオープン!!
- パイプオルガンの演奏を真上から観察!
- ETV特集 辻井伸行さん
- 新しい楽器がぞくぞくと!2009 楽器フェア