
だいぶ前からの不景気で、ピアノの生徒さんが少ないとか、全然増えないとお悩みのピアノの先生が、周りにたくさんいました。
生徒さんが引っ越しやお仕事の多忙などで辞めてしまうと、そのまま生徒さんが減ったままで、体験レッスンが全く入らないという状況を、よく見かけましたし、実際に私も同じ状況でした。
アベノミクス効果を、残念ながらそれほど周りで見かけていない気がしますが、今後に期待したいものです。
そんな中、こんなお話を耳にしました。
もしも、娘が生まれたら、一番習わせたい習いごとランキング、ピアノが第2位
1位の英語や英会話に続いての2位
音楽は一人でもみんなでも楽しめるとか、音楽で感性を磨いてほしいなど、音楽句のある生活で、人生を豊かにしてほしいという親心があるそうです。
息子が生まれたら、習わせたい習い事ランキング、第4位
男の子も英語や英会話が第1位だったのですが、水泳、サッカーに続いての第4位です。
男の子でピアノが弾けたらカッコいい、とか、ピアノを弾くと頭が良くなるとか、賢い子が多いからなどの理由があるそうです。
いずれも、パパさんを対象にしたアンケート結果だそうです。
生徒さんを募集する時の励みにもなりますし、パパさんに訴えるような募集をされると効果的かも?!
- 関連記事
-
- 音楽をする人に向かない性格?!
- 審査員の立場から、色々と見えてきます。評価が分かれそうな作曲家もある気がします。
- 生徒さんが少ないピアノの先生&増やしたい先生に朗報!やっぱりピアノは人気なのです
- 講師演奏を色々と聴いて思う事、自分への戒めですが。
- ピアノを習い始めるきっかけがビックリ、こういうパターンは初めてです