
ドイツで行われていた、ロベルト・シューマン国際コンクールのピアノ部門に、梅村知世さんが2位、阿見真依子さんが第3位に、それぞれ入賞しました。
スゴイですね~。
しかも、1位は該当者なしなので、梅村さんは最高位を獲得したことになります。
お二方とも、芸大大学院を卒業された方だそうです。
シューマンは、何とも言えない独自の誌的な世界観で、なかなか素敵な音楽をたくさん作曲されましたね。
歌曲などは、個人的には、特に素敵だなあ~と思っています。
でも、ピアノ曲の場合、けっこう弾きにくかったりするので、格闘することもあり、なかなか大変な所もありますが。
日本で、入賞者記念コンサートなどが開かれるといいですね♪
- 関連記事
-
- ヤマハの新しいコンクール、ヤマハジュニアピアノコンクール
- この夏大注目?! 聞くだけで痩せる、モーツァルトダイエット
- ロベルト・シューマン国際コンクール ピアノ部門に、日本人2・3位入賞!
- バッハを弾く時には、原典版意外に、持っていると便利な楽譜
- 楽器の日とか、ピアノの日と言うのもあります