Sちゃんは今年に入ってピアノを習いにきている5歳の子です。
もちろん、ピアノは初めてなので、幼児用の楽譜から始めたんです。
音符を書いたり、リズムを手で叩く、というワークも同時に始めました。
それぞれ20曲くらい入っているのですが、なんと、3週間ですべて終わってしまったんです。
えーーーーっもうおわっちゃった・・・
あわてて次の楽譜とワークを用意したんです。
そうしたら、あれよあれよという間に、また、終わっちゃったんです

だいたい、幼児用のピアノの楽譜とかは、小学校入学前のお子さんに使うのですが、一回のピアノ
レッスンで3曲終わったら「おおお、すごいねー、頑張ったねえ。」となるんですが、Sちゃんの場合は、一回で他の子の倍以上のスピードで、進むんですね。
これがまた、お家の方がピアノをぺらぺらに弾けて、スパルタ式に、ガンガン子供に教え込むなら、まあ、そうなることもあるのかなあと、思うのですが、まったく、そうじゃないんです。
なんと5歳のSちゃんが、自分でガンガンピアノの練習をしているんだそうです。
今でも、ホントに驚いています

- 関連記事
-
- 生徒さん活躍、合唱曲「大地讃頌」
- スーパーキッズ2
- スーパーキッズ1
- メリーさんのひつじ
- 旅行に行くんだけど・・・