とてもかわいらしいピアノ型のバースデーカードを見つけました。
単に紙にプリントしてあるのではなく、生地に刺繍が施されているようです。
思ったよりも、しっかりと作られて、しかも立体的なカードなんです。
黒猫ちゃんも、かわいいですね。
同じシリーズでト音記号が大きく描かれたカードもありました。
なかなか生徒さん全員のお誕生日まで把握できていないのですが、贈ったら喜ばれそうですね。
ピアノの生徒さんに使いたい、ピアノ型のカード
2012年03月30日
絶対!うまくなるピアノ100のコツ
2012年03月28日

先日、スゴイ本!?を見つけました。
絶対!上手くなるピアノ100のコツという本です。
![]() | 絶対!うまくなる ピアノ 100のコツ 森 真奈美 ヤマハミュージックメディア (Amazon のページ) |
とてもインパクトがあるタイトルなので、見た瞬間にくぎ付けになってしまいました。
ヤマハの大人の音楽レッスンが監修をしていて、Q&A方式に書かれています。
すでにピアノを習っている方も、これから習おうという方も、独学でピアノを弾いている方も、ちょっと読んでみると面白いかもしれませんね。
本日が最後!N響アワー
2012年03月25日

クラシックの音楽番組として、1980年から放映されていきたN響アワーが今晩が最後の放映になるそうです。(21時から22時まで)
週末の夜に、自宅でゆっくりとクラシックを楽しめますし、CDやDVDなどよりも、もっとお手軽に聴けることもあって、ピアノの生徒さんとも
「この前のN響アワー見ました?」という話をしていたくらいなので、ちょっと残念です。
色々な司会者が登場していましたが、今日の番組では作曲家の池辺晋一郎さんと檀ふみさんが司会を務め、視聴者のリクエストの中から、色々な演奏を聴けるそうです。
今日は見逃せないかもしれませんね
